おすすめ

「ピッチ&パット」世界を目指すも良し、仲間と楽しむも良し


さっしーです。

ピッチ&パット」って知ってますか?

ピッチ&パット

ピッチ&パットとは、各ホールの距離が90m以内、コース全体で1200m以内のコースをパターを含む3本のクラブでプレーするミニゴルフです。

イギリスをはじめとするヨーロッパで盛んなスポーツです。

起源は、諸説ありますが、歴史が浅く1867年に英国・スコットランドのセントアンドリュースからだと言われています。

第1回のIPPA(International Pitch & Putt Association)WORLD CUPは、セントアンドリュースで開催されました。

ピッチ&パットは、老若男女、健常者障がい者も関係なく、一緒にプレーします。

もちろん、人種も国も関係なく、プレーします。

さらには、スポーツを通じて平和を目指すという協会の理念が掲げられており、これから日本でも盛り上がりそうです。

日本にも2016年にJPPA(日本ピッチ&パット協会)が設立されました。

数年後には日本でワールドカップも計画されているようですので、「日本代表」になれるかもしれませんね^^

【外部リンク;日本ピッチ&パット協会facebookページ

PEACE & SPORT

PEACE & SPORT』(ピース&スポーツ)(近代五輪メダリストと世界チャンピオンのジョエル・ブージーによって2007年に設立)という世界的な団体がスポンサー・パートナーになっており、第2回のワールドカップがミラノで開催(18カ国参加、選手120名)されました。どんどん盛り上がってきています。

IPPAは、将来的にはオリンピック競技にすることも考えているようです。

気軽に、みんな一緒にできる

普通のゴルフは、朝から行って夕方までかかりますが、このゲームなら、1ラウンド40分~1時間と短いのです。

当然、プレー代も安くなり、敷居が低い分、気軽に始めることが出来ます。

歩く距離も短いため、体力に自信のないお年寄りや、子供、女性、障がい者もプレーしやすいですよね。

「世界を目指すもよし。仲間と楽しむだけでも良し。」と日本でも「ザ・ショートゲーム」として大会(茨城・神奈川)が開催されたりしているようです。

 あなたもやってみませんか?


まずイシューを考える!前のページ

数撃ちゃ当たる!?ということではないけれど次のページ

関連記事

  1. 健康

    イライラ・怒りで自爆してませんか?  

    あなたはどんな時に怒りが爆発しますか?イライラ・怒りにはどんな…

  2. 健康

    自分は大丈夫、俺様に限って〜ってありませんか?

    スマホをみてたらぶつかった、、、まさに論理的結末です。いままでぶつ…

  3. bisiness

    新人が慣れた頃にやるべきこと

    4月に入り3週間程度経過しました。もう新しい環境には慣れましたか?…

  4. 健康

    やっぱり運動しなきゃ

    さっしーです。先日久しぶりに行ったお店の大将から「太りましたねー」…

  5. おすすめ

    10月10日はお好み焼きの日なんじゃけど知っとる?

    10月10日はお好み焼きの日、、、じゅー じゅー ですから (^_^;…

  6. 健康

    心の生活習慣を変えよう

    さっしーです。アラフィフにもなれば生活習慣病が気になります。も…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP