bisiness

内定もらった人、、、期待以下不安以上に一票


さっしーです。

おめでとう!

内定ゲットした人、おめでとうございます!!

ホッとしてる人が多いのでしょうかね?

今はいろいろと期待が膨らんでますか?

それともブルーになりつつありますかね??

まぁ、期待以下不安以上に一票いれておきます(^_^;

 

大学に入った時、どうでしたか?

期待していた程じゃなかったという人もいるでしょう。

逆に、不安一杯だったけどなんとかなったという人もいるでしょう。

似たような漢字、じゃなくて、似たような感じ程度だと思いますよ。

不安が大き過ぎる人

こういうのって、不安が大きい人にとってはいいんです。

結局なんとかなるんですからね。

今までもそういう事ってあったはずです。

ほとんどの人は新しい世界に足を踏み入れる時は不安なものです。

まあ不安が大き過ぎて病んでしまっては元も子もないわけですが、、、

不安がある人は、過去に不安だったけどなんとかなった事を思いだしてみてください。

会社は社員を育ててこそ発展するものです。

教育してくれるはずですから、吸収していけば育つ事が出来ますよ。

なにより、不安に思っても何も解決しませんからね。

採用しようと言ってくれたのは会社なんですから。

 

余談ですが、「元も子もない」の意味は、元は元金、子は利子を表していて、利子を得るはずだったけれども、それどころか元金までなくす事をいいます。

期待が大き過ぎる人

期待が大き過ぎる人はちょっと注意したほうがいいこともあります。

そういう人が現実に直面すると、幻滅して退社してしまうこともあります。

大学に入ったけど、大学自体に幻滅してやめたという話なんていうのもよく聞きますよね。

まぁそれもいいのですが、、、

 

自分の実力を過信してしまってる人、、、他の人を尊重しましょう。

テレビドラマやマンガを見過ぎの人、、、現実世界はちょっと違うんですよ。

(採用時みたいに)チヤホヤの世界と思ってる人、、、厳しい事もあるんですよ!仕事ですから、、、

現実は夢見ているほどすごくありませんし、立派な人ばかりじゃないかもしれません。

しかし、幻滅するほど捨てたものでもないと思うんですけどねぇ。

まぁそこらへんは人それぞれの感じ方ですが、しっかり見てから判断される事をオススメします。

もっとも、期待する事は良い事。

希望や夢を抱いて、少々つらい事があっても乗り越えて活躍して欲しいものです。

多くの人にとっては

いろいろと感じる事はあるでしょうけれど、一つ一つ着実にやる事が大切。

そうしているうちに、はじめて真の実力が積み上がっていくのではないですかね。

頑張れるのは夢や希望がある方が有利です!

しっかり遠くを見据えて一歩一歩ですね。

もちろん例外的に凄い若者がいるのは事実で、従業員やった事ない人もいますが、それは例外と思った方がいいと思います。

もしも、もしも、あなたもそういう例外であったらスイマセン。

多くの人にとっては着実に積み上げていく事がいいのではないかと思うわけです。

 

今、不安が大きい人にとっては、ある意味不安以上=思ったより良い

今、期待が大き過ぎる人にとっては、ある意味期待以下=こんなもんか

かもしれませんが、夢や希望を持って飛躍するチャンスに備えましょう!!

そして、期待以上の未来をつかみ取ってください!!


聴いたり書いたりして解放される前のページ

「品質」は「作業の質」と「人の品」次のページ

関連記事

  1. bisiness

    能力不足の社員より有能なフリーランスが求められる時代

    フリーランスは将来不安?フリーランスは将来不安?サラリーマンな…

  2. bisiness

    神対応で長時間労働?んなこたぁない

    働き方改革の標的である長時間労働の処方箋として「神対応を見直せ」という…

  3. bisiness

    いつかこの苦労を物語に

    4月まで半年ほどのこの時期、就職が決まった方は人生で何かつかんだ感じに…

  4. bisiness

    ダイジョウブ 思う心が 最大リスク!  

    他の人は上手くいってるのに、なかなかうまくいかないなぁ、という悩みをお…

  5. bisiness

    いいアイデアを出すために、ハッ?という発想を

    さっしーです。いろんな人をみていると、ボーッと生きてる人もいますね…

  6. bisiness

    苦しい仕事7時間より楽しい仕事10時間へと働き方改革

    仕事って辛いこと?今政府が盛んに言っている「働き方改革」。その…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP