bisiness

きっと〜だろう、という思い込み


さっしーです。

「きっと俺のことがうざいんだ。」

「きっとわざと邪魔したんだ。」

「きっとうるさい奴だと思ってるんだろ。」

「きっとあいつが考えたんだ。」

「きっとあの上司は俺のことダメな奴だと思ってるんだろう。」

こんなふうに自分で勝手に憶測する人って多いです。

どちらかというとマイナスの方向に推測することが多いですね。

憶測の根拠も、一つの事実だけ、とか、憶測の上塗りのようなことである場合が多いもの。

そういうことってありませんか?

俺をにらむから

あの人はいつも俺をにらむ。きっと俺のことが気に入らないんだ。べつにそれでいいよ。俺もあいつのこと嫌いだから。

 

目が悪いだけかもしれませんよね。

そもそもそういう顔かもしれませんよね。

根拠となる事実はにらむということだけ?

それって本当ににらんでるの?

他に、嫌ってることを表す具体的な根拠は?

 

たしかに、こういう場合、本当に嫌ってるかもしれません。

でも、本当は嫌ってないかもしれませんよ。

もしも相手が嫌ってなければ、、、、、

嫌われているという思い込みから、あなたも相手のことを嫌いになれば、態度に出ます。

もしも相手が嫌ってなくても、あなたの態度を見て嫌いになるかもしれません。

マイナスですよね。

あいつのことばっかり手伝う

あのアシスタントは(俺と同期の)斎藤ばっかり手伝う。きっと斎藤のことが気に入ってるんだろ。

こないだ俺が頼んだ時には断って帰っちゃったのに、、、

 

上司からの指示かもしれませんよね。

先日はたまたま時間がとれなかったのかもしれません。

 

ひがみが入ると憶測がどんどんマイナス方向になります。

そうなるとますます態度がひがみっぽくなるという負のスパイラルに。

本当に斎藤君のことが気に入っててひいきしてるのかもしれませんが、負のスパイラルに入って得することはありません。

イライラしない

運転してると自己中心的なドライバーを見かけることがあります。

割り込まれたりすると「なんじゃコイツ」とイライラきがちです。

イライラするとこっちの運転まで荒くなります。

事故でも起こした日には目も当てられません。

こんな時「きっと事情があって急いでるんだろう」と思うことが出来たらイライラしません。

こういうケースでは、本当のことはどうでも良いんです。

運転の荒いドライバーが意気がってるだけだったとしても、あなたには関係のない事。

取り締まるのは警察ですし、事故起こして困るのはそのドライバー。(被害に会う人は気の毒ですが)

(事故防止のためにも、危険な車がいたら離れましょう)

どうせ憶測するなら

「あの子(アシスタント)忙しそうだから、俺はできるだけ自分でやろ」

「いつも俺のことにらむように見てくるな。俺に興味があるのかな。笑顔返しをしてやろうかな。」

自分の勝手な思い込みです。

どうせなら、良い気持ちになったり、穏やかな気持ちになれる方が得します。

勝手な憶測はプラス方向に!

※やりすぎると「イヤな奴」「変な奴」になりますのでご注意を!!

 

どうしてもマイナスの憶測してしまうなら、根拠を書き出してみましょう。

事実と自分の考えを書き出してみるのです。

根拠のない憶測だとわかることもあります。

 

ま、ひがんだりイライラするより穏やかに笑顔で過ごしたいものです。


夏休みの宿題【自由研究】これで効果倍増!前のページ

謙虚は相手の心を捉える次のページ

関連記事

  1. bisiness

    「アキラとあきら」は今すぐ読んで!超オススメ!!

    さっしーです。池井戸潤さんの新しい小説「アキラとあきら」読みました…

  2. bisiness

    今や40代で肩たたきされるんだゾォ

    「●●君はなぜ出社してないんだ?」「なぜ出社しないといけないんです…

  3. bisiness

    就活でも、入社しても、知ってるふりはしない方がいい

    さっしーです。ほとんどの人は、社会に出たての頃「何も知らない、何も…

  4. bisiness

    どうやったら挽回できるかだって、、、ネット見ろ^ ^

    さっしーです。どうやって、、、って若手の同僚が悩んでいます。よ…

  5. bisiness

    過去ー今ー未来。自分、どこに行く???

    さっしーです。過去を悔やんで未来を不安に思いつつ過ごすのはすごく大…

  6. bisiness

    カマスじゃないんだから、工夫や挑戦しなきゃね

    カマス理論水槽にカマスを入れ、その中にエサとなる小魚を放り込むと、…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP