bisiness

どこで咲くの?、、、ここでしょ!


さっしーです。

自分は何をしたいのか?

何を隠そう、わたし学生時代にあまり考えたことがありませんでした。

とくにこれといったやりたいことはありませんでしたし、これからこれがやりたいということもありませんでした。

でも、働いたら誰にも負けない、と根拠のない自信のような決意のようなものだけあったような気がします。

選んだ道でどう生きるか!

どの道に進むかという選択も大切ですが、

どの道を選ぶかよりも、選んだ道でどう生きるかの方が重要です。

置かれた場所で咲きなさい」ということですね。

もちろん、やりたいことが明確な方が打ち込みやすく、咲きやすいもの。

しかし、やりたいことをやってる会社に入っても、やりたいことが出来るとは限りません。

営業もあれば、経理もあります。

開発もあれば、メンテナンスもあるかもしれません。

会社に入ると、ローテーションもあります。

自分でやるという手もありますが、、、

ここで咲こぅ

いつやるの?、、、いまでしょ!風に言うなら

どこで咲くの?、、、ここでしょ!

です。

まぁそういう覚悟を持って取り組んでみることが大切ということです。

要は本気でやってみる

それで芽が出なければ、次にまた覚悟を持って本気で取り組んでみることです。

きっと芽が出なかったけど本気で取り組んだ経験もムダになってないことがわかります。

本気でやってみることが、その経験が次につながりやすくするコツ。

徳川家康

徳川家康は若い頃から苦労してますが、その時その時精一杯やった人じゃないでしょうかね。

都度、本気でやってます。

苦労もしてますし、失敗もしています。

そういう時間を過ごして、江戸幕府の基礎が築かれたのではないでしょうか。

 

東照宮遺訓」をご紹介しておきます。

人の一生は重き荷を負うて 遠き道を行くが如し 急ぐべからず

不自由を 常と思えば 不足なし

心に望みおこらば 困窮し足る時を思い出すべし

堪忍は無事長久の基

怒りを敵と思え

勝つことばかり知りて 負くるを知らざれば 害その身に至る

己を責めて 人を責むるな

及ばざるは 過ぎたるに 勝れり

やりたいことの本質

自分がやりたいと思うことがある人は、それを表面的に追い求めるだけじゃなく、もう一歩深く考えてみましょう。

人の命を救うのはお医者さんだけじゃありません。

おいしい食べ物を提供するのは料理人だけじゃありません。

スポーツを通して感動を与えるのは、プロ選手だけじゃありません。

【参考記事;仕事の意味や事業のドメイン

本気になること

本気になれることを見つけましょう!

あなたの近くにあるはずです。

そして、思いっきり咲いてください!

大丈夫、やり直しも出来ますから。

いま、ここ、を本気でやるだけです。


インターンってどう? #就活前のページ

就活でも、入社しても、知ってるふりはしない方がいい次のページ

関連記事

  1. bisiness

    プレミアムの理想と現実

    プレミアム商品プレミアム商品、高級な商品という意味で使われます。…

  2. bisiness

    会社を探す?自分を探す?就活を有意義な時間に!

    さっしーです。うちの息子もそろそろ就活です、、、ということで就活に…

  3. bisiness

    社内(仲間内)での評価と社外(仲間外)からの評価

    さっしーです。外面(そとづら)がいい、と家では言われております(^…

  4. bisiness

    無意識の習慣をコントロールできれば変われる

    さっしーです。人間は習慣に支配されている!?無意識にいつもやっ…

  5. bisiness

    後悔?反省?反省を毎日の習慣に

    さっしーです。あなたの後悔してることはどんなことですか?あの時…

  6. bisiness

    先生も、教科書も、上司も、専門家も、正しいとは限らない

    歴史の教科書には、過去こんな事があったと書いてあります。そこにはそ…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP