就活

もしも今、自分が就職の内定した学生だったら


さっしーです。

この時期、就職活動も内定もらって一段落してる学生さんも多いと思います。

まだの人も、希望通りでない人も、心配しなくても大丈夫!

【参考記事;就活がうまくいかない、でも咲けるよー

納得の内定もらってたら

もしも今わたしが、行きたい会社に就職の内定をもらった学生だったら何しましょうかね。

既に課題が出ている会社もあるでしょう。

内定後に内定者が遊んでしまって痛い目にあった事がある会社かもしれません^^

糸が切れた凧のように遊ぶのは考えものですね。

会社に入ってからつらくなりますよ^^

わたしなら、まずは卒業、、、(危なかったのですよ、、、)

そして何より、今しかできない事をやります。

それはクラブやサークル活動、時間があれば旅行もいいですね。

思いっきり読書、集中的に学んでみる、興味ある資格を取ってみる、ブログを開設してみる、、、いろいろありますね。

会社に入ったら(とくに最初は)なかなかできないこと、やる気にならないこと、それどころじゃないことなどがいっぱいあります。

もちろん社会人になっても運動しようと思えばできますし、学びたい事を学ぶ事もできます。

しかし、始めるなら今の方がより良い時期です。(後になって身にしみてわかる人が多いと思います)

あの時やっときゃ良かった、、、と思ってる人は多いものです。

 

今しか遊べないから、、、と遊ぶ人が多いですよね。

しかし、会社に入っても、学生の時ほど時間はなくても、お金も自由になる事が多いし、結構遊ぶ人は遊びます。

今だからこそということをして、有意義に過ごせればいいですね。

それは既に自己責任の世界、社会人の世界です。

まだ内定もらってないとか、内定もらったけど、、、という人

もしも今わたしが、あまり行きたくない会社に就職の内定をもらった学生だったり、内定がもらえてなかったら何しましょうかね。

そうですね、、、就活は続けながらも、一度気持ちをリセットして考えると思います。

自分は何がしたいのか?

それはどういうことなのか?

【参考記事;仕事の意味や事業のドメイン

ただ、もう既にかなり悩んで考え込んでる人も多いと思います。

しかし、あとで考えると小さな事という場合が多いもの。

あまり気が進まない内定をもらってたら、どうするかしっかり考えてみましょう。

これからあまり気の進まない会社に就活するとしても、一度しっかり考えてみましょう。

別の会社目指しても良いですし、そこに行って実力付けて考えるというのも有りですね。

もちろん、その会社で頑張ると決めても良いのです。

要は、覚悟を決める事!

【参考記事;どこで咲くの?、、、ここでしょ!

どの道を選択するとしても覚悟がなければ後悔する事になります。

逆に言うと、希望する内定もらった人はある意味覚悟する機会が少ないなかで、まだの人や納得できてない人は覚悟しやすいもの!

人間万事塞翁が馬』という言葉もあります。

折れずにやってる事自体が良い勉強・修業になってるかもしれませんよ。

自由に学びやすい時間

社会に出ても自由に学ぶ事はできますが、学生時代に比べるとエネルギーは必要です。

日々の仕事、仕事に関する学び、つきあい、、、学生時代に比べるといろいろあるものです。

やって失敗した事よりも、やらなかった事の方が後々後悔するものです。

今しかできないことをすることで学生時代を締めくくって、社会に飛び立てると良いですね。


24時間テレビとストーリーの黄金律前のページ

それって本当?いいかげん情報に振り回されるな!次のページ

関連記事

  1. 就活

    お祈りメールって、まじ卍、、、

    就活生にとっての「お祈りメール」というものは「まじ卍」!、、、ですか?…

  2. 就活

    就活!思いつくまま、あれこれ、つぶやいてみた

    就職活動が終わったあなた、希望通り落ち着きましたか?希望とは違うけ…

  3. 就活

    とにかくどこかに早く内定(orNNT)もらいたい時の留意点

    就活生の皆さんは企業説明会や就活フォーラムなどに参加している人が多いと…

  4. bisiness

    採用面接でも聴く!聴く姿勢で好印象を与える #就活

    社内での会話や社外との商談から、家庭や友達との何気ない会話でも「聴く姿…

  5. bisiness

    新入社員研修はせっかくの機会!しっかり吸収しよう!!

    息子もこの春から就職します。今頃どきどきしてるかな?卒業できる…

  6. bisiness

    自分は何に情熱を持ち続けられそうか?が見えてくるかもよ

    もはや会社で働くということがあたりまえではない時代に変わりつつあります…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP