bisiness

免許があっても、マニュアルがあっても


さっしーです。

免許があっても

危険運転が問題になっています。

注意されたから腹が立って高速道路の追い越し車線上に停車させて因縁つける。

パッシングされたからゴルフクラブで恫喝する。

追い越されたから鉄パイプでバックミラーを割る。

そこまでいかなくても、後ろから煽られたなどということは日常茶飯事です。

運転免許があっても、運転技術には大きな差があります。

運転免許があっても、運転マナーにも大きな差があります。

法律は最低限のルールということを分かっていない人は多いもの。

恫喝や暴力は違法行為ですし、そういうことをする人には運転以前の何かが大きく欠けていますね。

運転技術を競いたいならレーサーになればいいのです。

しかし、本物レーサーはルールを守っていいマナーの運転をするはずです。

彼らにとって一般道の運転は危険ですから。

だって、周りを走る運転者が(彼らから見ると)未熟すぎるんですから。

もしも自分は運転上手だと思ってる人がいらっしゃるなら、公道では未熟者達に対するようにやさしい運転をしてあげてほしいものです。

マニュアルがあっても

近所のコンビニやファミレスの接客で何か引っ掛かりを感じることも結構有ります。

接客マニュアルがあっても、店員さんの接客には大きな差があります。

マニュアルは最低限の店舗運営ルール。

マニュアル通りで良いなら、近い将来AIロボットに職をとられるはずです。

AIでなくても自動販売機で良いのかもしれません。

 

日本の教育は、教えられたことを教えられた通りにすることを求めます。

ところが、外国では教えられた通りを回答するとダメという場合が有るとのことです。

自分の考えや言葉が入っていないとそれはただの暗記であって、意味が薄いということです。

 

では、外国の接客は良いのかというと決してそんなことは有りませんね。

日本の接客はすばらしいレベルです。

お・も・て・な・し、、、できてる比率が高いです。

学歴があっても

どんなに優秀な学校を出ても、社会で成果を出せるとは限りません。

習った数学や歴史が直接社会で役に立つことは稀です。

その考え方や背景を抽象化して理解できていれば、場面場面で抽象化した知識を解凍して調理することで具体的に役立てることができるというものです。

学歴がなくても学んでる人たちは多いもの。

社会ではいかに役に立てるか、いかに喜んでいただけるか、が大切です。

そのために、インプットしていた知識を解凍して、混ぜ合わせておいしい料理にすることが求められるのです。

大切なことは

免許があっても、マニュアルがあっても、それらの後ろにある大切なことが見えないと低レベルのままです。

資格学歴も同様ですね。

道具を持ってても、使い方が分かっていないという感じです。

なんでそうなってるのか、なんのためなのか、というように、具体的なことを抽象化して深く理解することで、応用することができはじめます。

【参考記事;仕事は具体化、学びは抽象化

まぁまずはマナーを守る意識を高めたいものですね。


学ぶために、まず真似てみよう前のページ

どう始めるかより、どう終わるか次のページ

関連記事

  1. bisiness

    仕事は具体化、学びは抽象化

    さっしーです。『具体的なことから、抽象的なノウハウを』では、具体的…

  2. bisiness

    平成30年7月豪雨と非常時の仕事

    いやぁすごい雨でした。平成30年7月豪雨と命名されたようです。…

  3. bisiness

    会社での評価、人事考課の基本〜何が求められている?

    会社では人事考課という評価があります。最近は評価制度も多様化してい…

  4. bisiness

    高校生や大学生、結婚相手募集中の人、必見の映画『きっと、うまくいく』

    進学や就職、悩みますよね。結婚相手についても、身長や年収などが話題…

  5. bisiness

    スマホ認知症の対策に、スマホ?

    同級生と先日話をしていて、彼もわたしも共通の友人の名前を思い出せないと…

  6. bisiness

    昔に戻ってやり直せたら成功できるのか?

    もう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたいですか?&nbsp…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP