ある気持ちいい秋晴れの朝、車に乗り込んだわたしは「ぅん???」という臭いに気付いた。
これはあのカメムシの臭い、、、
わたしの身体から臭っている。。。
どうしたんだ?
どういうこと?
結構強烈だ。
しかし今更どうしようもないので、コンビニによってファブリーズを購入
すぐに駐車場で上着や身体に振りかけてみた。
その様子を見かけた周りの人は「あの人昨日お風呂に入ってないのかしら?」と思ったことでしょう(^_^;
誤解されないように身体をひねって(カメムシを)探すそぶりをしたり、身体をパンパンたたいたり、、、
「あの人身体がかゆいのかしら?」と思われたかもしれません。
しかし、ファブリーズをかけてみてもあの臭いはあまり消えない、、、なかなか強烈だっ!
あれから数時間、ずっと我慢してバタバタ用事を片付けて、ふとにおってみる。
ん、んん、、、だんだんと匂いが消えてるんじゃないか、、、消えてるでしょ、、、?、、、
さすがテレビコマーシャルしてるファブリーズ!と思ったが、、、もしかして、鼻が慣れてきた???
うーん、どっちだ???
やっぱりまだ臭うな、、、ということは鼻の慣れか、、、おそるべし「慣れ」!
たしかに嫌な臭いではあるものの、慣れてくると受け入れ可能範囲内に入ってくる。
ということで、あなたの近くにカメムシの匂いのする男がいたら、十中八九わたくし、、、かもしれません(^_^;
まぁカメムシの臭いくらい強烈ならわかりますが、自分のことってなかなかわかりませんよね。
香水のにおい強すぎるおばちゃんもカメムシ理論(?)からするとちょうど良い具合のにおいと思ってるんでしょう。
過剰なオシャレしてるお姉さんも、カメムシ理論(?)からするとわたしってオシャレと思っているんでしょう。
頭頂部に髪の毛が行くようにして隠したつもりのわたしも、あの人テッパゲと気付かれているのでしょう(;_;)
それに対抗して最近台頭してきているのが「別人メイク」。
テレビでやってましたが、まぁ文字通り別人のようになれるんですね!!
ほっそい目がぱっちりに、3倍以上になってるんじゃないでしょうかね!
番組の企画でお母さんが別人メイクしたら小さな子供が泣いてたじゃあないですかぁ。
「エェーーーン、お母さんじゃナーイ」
自分で鏡見てびっくりしてる人もいました。
わたし厚化粧は好きじゃないんですが、確かに目を引くくらいきれいになってましたね。
しかしこれは将来問題になるレベルのお化粧。
ある意味「詐欺」「偽装」です。
そのうちニュースで「別人メイク詐欺で逮捕」などというのがあるんじゃないですか?
メイクで思い通りの美しさを手に入れても本当の自分は変わってません。
そこのところはカメムシ理論と同じですね。
本当の自分が変わってないことを一瞬忘れる、ていうか、忘れたいからメイクするのでしょうね。
まぁわたしも、さっきもう1回ファブリーズしたから大丈夫だろうと、カメムシ臭をさせながら人混みへ、、、
カメムシ理論は、におい同様に強烈なものです。