日記

あの頃に戻れる場所


仕事の関係で京都に立ち寄って少しのんびりさせていただきました。

8月にも仕事の関係で京都に来たには来たのですが、渋滞の中、御所周辺を車で1時間程度移動してとんぼ返り。

今回も今日広島に帰るとはいえ、電車移動で時間的には余裕があるのです。

わたしが住んでいた頃より伸びた地下鉄を利用して仕事を済ませ、あとは散策。

まぁそうは言ってもどこに行きたいということもなく、京都にいる!というだけでいいのです。

あの頃に戻ったような雰囲気を楽しみながらブラブラと、、、とっても贅沢な時間です。

 

そういえば、わたしはJR西日本のスマートICOCAを使うEX予約で新幹線に乗ってました。

しかし最近iPhoneのスマートSuicaも使っており、iPhoneだけで新幹線に乗れるスマートEXにも登録しました。

今回はスマートEXだなと思って予約しそうになったのですが、、、た、た、高い!

EX予約の方が安いんです。

西日本エリアだからなのか?

何かの間違いなのか?

何回確認しても、やっぱりEX予約の方が安いのです。

非常に紛らわしいですね。

こうやって書いててもどっちがどっちか、、、間違いそうになります。

 

そもそも何でJRはそれぞれの地域で別れているのか?いまだにわかりません。

いっしょでいいじゃん、と思うのですけどね。

Suicaだ、ICOCAだといっぱい出てて、iPhoneにはSuicaだけ対応してて、JRは乗れても私鉄は乗れたり乗れなかったりと非常に混乱してますです。

便利なんですけどね。

贅沢というもんでしょうか。

しかし、似たような仕組みの予約で価格が違う、、、こりゃ困ります。

なんとかしてほしい、というか、明確に告知してほしいですね。

 

そんなことを少しだけ考えつつ、やっぱり京都は良いな!っと秋の京都の空気を満喫ししております。

次は泊まろう!と密かにチャンスをうかがうこととしました(^_^;

最近はホテルがなかなか取りにくいらしいですけど、、、

そう考えると行きたい街はいくつかあります。

新卒の社会人時代を過ごした静岡、その頃の担当地区浜松、子供のいる東京、、、

まぁあまり満足しちゃボケるかもしれないので、ちょっとづつ叶えばいいんですがね。

 

あの頃に戻れる場所、あなたにはありますか?

若い人は、今住んでる街がそういう街になる日が来るかもしれませんな。

わたしは生まれ育った街に住んでますが、離れてる人は生まれ育った街が第一なのかもしれませんね。

あの頃に戻れるといえば、音楽もそうです。

その曲を聴いてた時代・場面に戻れるものです。

しかし、そういうこと思いはじめるということは、そういう年齢になったということなんでしょうかねぇ、、、(遠い目)w

本当にアッという間ですね。

EX予約が安いだ、スマートEXがどうだなんて言ってる場合じゃないですねぇ、、、

既に残りの時間の方が短くなってると思いますが、時間を大切にしたいなと思った秋の京都の一時でした。

 

お仕事で京都に来たんですがね、、、(^_^;


大人の後悔を聞かなくても、好きになれればとことんやるでしょ前のページ

「だまし面接」には「だまし」返し?次のページ

関連記事

  1. 日記

    「カメムシ理論」によると

    ある気持ちいい秋晴れの朝、車に乗り込んだわたしは「ぅん???」という臭…

  2. 日記

    子供の頃見てた大人みたいになれないって、私だけ?

    私だけ?というお笑い芸人の方がいましたが。皆さんそういう時ありませんか…

  3. 日記

    東京一極集中が止まらない

    東京への一極集中が止まらないですね。総務省が1月29日、住民基本台…

  4. 日記

    カレーライスと大和言葉

    カレーライス、好きですか?日本のカレーカレーライス、ほとんどの…

  5. bisiness

    新しい環境で良い仲間をつくりたい

    さっしーです。昨日、天気はいまいちでしたが、ウォーキングに出かけま…

  6. 日記

    カープ新井さんの解説が得損ヒーローズの家事えもんの話にそっくりな件

    さっしーです。プロ野球日本シリーズ盛り上がってますね。こういう…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP