「牡蠣の好きな人は生で食べたいと皆さんおっしゃいますからねーーー」と広島のテレビで言ってますが、、、
(※別の番組では、広島では生ガキよりも焼きガキや牡蠣フライが多いとも言われてますが。)
わたしは牡蠣は牡蠣フライしか食べません(キッパリ)
だいたい味覚がB級にできているようで、お刺身も苦手ですし、お肉も超ウェルダン(よーく焼く)派。
ライオンじゃないんだから火を通さなきゃと強がってますが、標準的なグルメじゃないようです。。
血の滴るような肉とか、ぴくぴくしてるような刺身を美味しいと感じないんです。
ある意味安上がりとも言いますね(^_^;
好きなのはお好み焼やオムライス、やきそば、グラタン、ラーメン、そば・うどん、豚カツ、天ぷら、たこ焼き、、、たしかにB級料理大好きですね、、、
よく「せっかく広島人なのに」と言われますが、瀬戸内のおいしい魚は煮たり焼いたり揚げたりしていただけますし、牡蠣は牡蠣フライでよーく揚げれば美味しくいただけるのでかわいそうじゃありません!
ちなみに、刺身ダメという人って結構いるんですよ。
そんなわたしは画一的なグルメの基準に反発を感じてしまいます。
刺身好きじゃなくて悪いか!
トロ好きじゃなきゃいけないのか?
やっぱりレアは柔らかい、、、ってかみごたえがあっていいじゃないか!
例えば、江戸時代はマグロのトロの部分は美味しいとされてなかったらしいじゃないですか。
時代によっても、地域によっても「美味しさ」の基準は違うもの。
でも不思議なことに、美味しくないというものは確かに美味しくないですけどね(^_^;
美人・美男子の基準についても時代や国によって違いがありますよね。
時代が時代ならわたしは福山雅治さんのような立場だったか(!?)と思うと今の時代に生きてることに悔しさを感じますが、、、イツデモ ドコデモ ムリデスカ、、、
同じ時代や同じ国でも好みは人それぞれ違いますよね。
ミスユニバースに納得できないこともありますもんね(^_^;
牡蠣は生に限る、とか、肉はレアでなけりゃ、と思ってるなら自分がそうやって食べればいいだけのこと。
もし本当はそう思ってないなら、思ってなくてもそう言わなくちゃ通じゃないからと無理して美食家を気取ることもありません。
わたしはこっちの方が好きなんですよね、と頭でも掻いておけばいいんじゃないですか。
自分が美味しいと思うように食べれた方がいいじゃないですか。
トランプ大統領が来日した時、肉はよく焼くと話題になりました。
わたしなんかは「ほーら、そうだろ!」とよくわからない反応しちゃいましたから^^
心の中では、エットランプと一緒って、、、とも思いましたが、、、
いろいろな基準、多様な価値観を認めるのが今の時代ですもんね。
ま、そんなこと考えずに好きなように食べ、良いなと感じる芸能人でも応援しとけばいいかぁ(^_^;
皆さん、明日か明後日にでも広島の牡蠣で「牡蠣フライ」でもいかがでしょ\(^o^)/