コミュニケーションについてはいろいろ書かれていますし本もいっぱいでてますね。
なかなかうまくコミュニケーションがとれないな、と悩んでる人多いものです。
それは表面的なコミュニケーション手法に目を向けすぎなのかもしれません。
一方通行の癖が?
よく、最近の若い奴らはコミュにケーションの取り方が下手だとか言ってるおじさんもいますが、本当にそうですかね?
そういう人たちはもっともらしい理由をつけて言います、、、テレビによって情報を受け取るばかりという一方通行の癖がついてるんだ、、、などと。
でも、若い人たちどうしではしっかりコミュニケーションとれているのではないですか?
自分の主張を上からしてくるし、自慢もするし、こっちの伝えてることを理解してくれないことが多かったというこれまでの経験から門戸を狭められているのかもしれませんよね。
【参考記事;ドッジボールとキャッチボール】
いろんなコミュニケーション
若い人たちのコミュニケーションがおじさんたちの時代と違うのは、手段がいっぱいあるということ。メール、携帯、LINE、、、あの頃はありませんでした。。遠い目になります。。
ノミュニケーション、、、お酒を酌み交わしつつ本音でのコミュニケーションをはかるもの。
最近は上司との飲みを嫌がる若者もいるとか、、、昔はいやいやでも行ったものです(^_^;
そうは言っても楽しい時や学べる事もありましたよ。
飲めば本音が出やすいからと言いますが、部下の本音を聞くんじゃなくて、自分の本音を言うばっかりの上司だと嫌にもなりますがね。
オコノミュニケーション、、、広島のソースメーカーの方がおっしゃっている言葉で、お好み焼きを食べながらコミュニケーションを深めようというもの。
いずれもコミュニケーションに関する造語ですが、そういう言葉が生まれるほどコミュニケーションは大事ということですし、いろいろと試行錯誤してより深めることができるように工夫されています。
コミュニケーションは人とかかわる場面では必要なもの。
もちろん仕事をしていく上でも超大切なことです。
仕事上のコミュニケーションとなると、いろいろ大人の制約も出てきますし、必ずしも好ましい相手とだけコミュニケーションすればいいというわけではなくなるので、少し難しくなってきますけどね。
いろんな手段があるコミュニケーションですが、どの手法でも欠かせないことがあります。
それは気持ち。
気持ちのないコミュニケーションって成り立たないのですよ。
五感でコミュニケーション
もしもあなたのスマホに上司から「いつもご苦労さん」とメッセージが着信したら、、、
いつ見てくれてたんだろ。もうちょっと頑張るか、、、となる場面もありそうじゃないですか!?
でも、もしあなたのスマホに知らない人から「いつもご苦労さん」とメッセージが着信したら、気持ち悪いですね 。誰だったかなぁ???えっ誰?、、、ですよね。気になって仕事が進まなくなります。
上にあるような上司とのコミュニケーションにはたとえ一言でも、仕事に対する、会社に対する、お客様に対する、そしてあなたに対する愛情が感じられますよね。
そういう意味では、しかられても愛情があれば通じるもので、それはコミュニケーションですよね。
もしも素敵な女性(男性)から、目をまっすぐ見つめられて、、、「大好き」と言われたらドキッとしますよね。
言われなくても目を見つめられるだけでわかるでしょ。
でも、もしも素敵な女性(男性)から、目をそらして、おまけに棒読みで、、、「大好き」と言われても、気持ちが混乱するだけですよね。
同僚の体調が悪そうな時、「大丈夫?」と棒読みで言ったら信頼関係は壊れます。
奥さんが包丁で指を切って「痛ーい」と言ってる時に無視してポテチ食べてたら怒ります(^_^;
言葉以外で伝わることの方が大きいのです。
小さな子供は頭を大きな手でよしよしとするだけで何かを感じるもの。
大人になって、いろいろと身につけていくなかで無くしてしまうものもあるということですかね。
話さなければ伝わらない?、、、でも、話さないことで何かを伝えてることがあるのかもしれません。
コミュニケーションは五感を使って気持ちを感じるもの、伝えるもの。
気持ちは、言葉、表情、態度、、、いろいろ使って伝えるものです。
全て同期してなければ不自然ですから伝わりません。
気持ちあっての同期です。
かわいがってるペットなどは、言葉ができなくても伝わりますよね。
お腹が空いたよーーー
遊んでーーー
眠いの
怖いよー
飼い主にはわかるはずです。
パンダが好きでシャンシャン見てる人には、シャンシャンが楽しそうとか、お腹へってそう、お母さんと遊びたそう、、、などとわかる事もあるはず。
まとめ
コミュニケーションとは相手を受け入れること。
コミュニケーションとは気持ちを伝えあうこと。
そう言う意味では「ありがとう(ございます)」はコミュニケーションの基本であり最高の言葉です。
お伝えしたいこと、伝わりましたかねぇ? (^_^;
最後まで読んでいただきありがとうございました m(_ _)m