bisiness

何を求めてるんだろう?


どんな時に喫茶、いや、、、カフェに入りますか?

 

カフェに入るのは、コーヒーが飲みたい時だけとは限りませんよね。

 

お酒を飲みに行くのは、、、お酒が飲めれば満足、、、じゃないことの方が多いでしょ。

居酒屋でも、バーでも、お酒の飲めない人もいますもんね。

 

何を求めてる???

どうしたいのでしょうか???

 

自分がカフェの経営者とか店長なら、お茶と共に何を提供すれば、お客様の期待を越えた「感動」で満足していただけるか?を考えてみてはいかがでしょうか。

お酒を提供する店の人なら、、、

 

人とかかわる仕事なら、いや、人とかかわる時に大切なことは「相手は何を求めているか」ということがどれくらいわかるかということです。

 

コーヒーも紅茶も、お酒もおいしい食事も、、、それはある意味「手段」。

そういうことが多いのではないですかね。

 

自分の求めていることを満たしてもらえたら、自分の(気付いていないかもしれない)求めていることを超えたら、満足以上の感動を感じたことってないですか?!

自然に「ありがとうございます」といえたことってあるでしょ。

 

話したい時、話を聞いてもらえたら、、、、、

静かに一杯やりたい時、ただスッとお酒を出してもらえたら、、、

 

 

使いやすくてクールな携帯電話、、、発表されて、そう!こんなのが欲しかった、、、

それがiPhone。

発表されてからますます「そうそう、これこれ」という世界が拡がる光景が、ジョブズには見えていたのかもしれません。

便利なだけじゃなくて、クールに、説明書を読まなくても使えてしまう、シンプルで深い、、、そんな物を創るために何にこだわって作り込んだのか、、、

真似したスマホとの魅力差は、そんな深いところにあるのかもしれません。

 

使う人は何を求めているのか?

使う人も気付いていない望みを満たしたといえますよね。

 

 

恋愛ではそういうスキル、大切ですよね。

観察力、想像力をフル動員して、「相手は今、何を求めているのか」を見つけられればバッチリです。

今となってはそう思いますが、あの頃気付けなかった後悔で「俺ってバカだなっ、、、」と思う今日この頃、、、(^_^;

あの時、あの人は何を求めていたのか、、、

数十年経って気付くというのは情けない話ですが、他山の石として若い人に伝えたいですね。

何より大事なケースで気付けてないのですから、仕事でも、家庭でも、子育てでも、、、きっと気付けていなかったはずで、、、後悔でうなされそうです。

 

ま、過去は変えられないのでこれからです!

(ひらきなおる才能はあるようです、、、(^_^; )

 

目の前の人は、相手は、お客様は、大切な人は「何を求めているのか?」という意識で過ごしたいものです。


初任給で「ありがとう」を前のページ

「こんなはずじゃなかった」と思ってる新入社員に次のページ

関連記事

  1. bisiness

    反論するなら上手にね

    さっしーです。会議やミーティングなどでは、くだらない意見が出ること…

  2. bisiness

    やっぱりワクワクするような計画が好き

    さっしーです。これからやることについていろいろと考えてる時間、そう…

  3. bisiness

    「ライバル」はいますか?  

    「ライバル」あなたにはいますか? 同じくらいの実力を持った競争相手。好…

  4. bisiness

    改正個人情報保護法 緊急チェック!平成29(2017)年5月施行ですよー

    さっしーです。これまでは5,000件までの個人情報データベースであ…

  5. bisiness

    プレミアムの理想と現実

    プレミアム商品プレミアム商品、高級な商品という意味で使われます。…

  6. bisiness

    単身赴任、新入社員、学生さん、奥さん、、、まだカーシェアリング使ってないの?

    さっしーです。あなたは自動車持ってますか?こっちの方が良いじゃ…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP