bisiness

何をしていいのかわからない。自分には何が出来るだろう?  


何をしていいのかわからない。自分には何が出来るだろう。

 

自信がない時、そんな気持ちになります。

 

対策は、自信をつけること。

そんなのみんな知っていますよね。

 

自信をつけるためには、やってみること!

 

失敗するかもしれないけど、やってみる。

何かをすると、失敗はあります。

あたりまえです、全知全能ではないのですから。

 

だから言っただろ。

お前、ダメだな。

 

こういう声は無視するしかありません。

失敗したのはやった証拠!

挑戦した証拠です。

 

何もしなければ失敗もありません。

ほとんどのことは、本気でやってみればいいのでは?

 

やってやって、少しづつ出来ることが増えてくれば自信がついてきます。

何もしなければ失敗もしません。

何もしなければ、何も出来るようにはなりません。

 

いやいや、失敗するのはダメだ!

能力の問題。

などという人は失敗したことない?

 

それは、自分がたいした事してるという自惚れから来る言葉。

たいしたことない人です。

もし挑戦が成功しても、そういう人は言います。

「たまたまだよ。その内にダメになる」と。

自分を守ることに必死な言葉です。

その人が運で生きてる人です。

 

失敗したことがないという人はいますが、そんな人はいません。

失敗と思ってない人はいます。

 

赤ちゃんの時は立とうとして転びます。

 

お前はもう赤ちゃんじゃないだろ!

へ理屈言うな!!

と目くじら立てられても相手にしなくていいです。

 

そんな人に大切な自分の人生を左右されてる暇はないのです。

 

Stay Hungry.Stay Foolish.

 

見る人が見れば、いや、少なくとも自分自身でわかります!

本気でやって失敗したのか?いいかげんな事して失敗したのか?

 

本気でやって失敗しても、必ず何か残ります!

そしてこれは歴史が証明する事実、成功者は失敗も屈辱も味わっている、ということ。

他の人が知ってることもあれば、知らないこともありますが、皆さんあります。

 

成功者の失敗話、すごく面白いです。

参考になります。

自分だったらできないな、と思うようなことをやっています。

 

安心して、本気でやってみましょう!!

何にもできないからこそ、できるんです。

あなたならやれる!!


ゴミを拾おーーー!  前のページ

就活解禁〜 思うよりできるし、本気になったら楽しくなる  次のページ

関連記事

  1. bisiness

    朝は眠いけど、「いい日」にしよう!

    朝は眠いですよね。「あー、もう朝か」って。わたしも若い頃は特に…

  2. bisiness

    新人が慣れた頃にやるべきこと

    4月に入り3週間程度経過しました。もう新しい環境には慣れましたか?…

  3. bisiness

    昔に戻ってやり直せたら成功できるのか?

    もう一度人生をやり直せるとしたら、何歳に戻りたいですか?&nbsp…

  4. bisiness

    成長するとわからないことが増えてくる

    新人の頃「わからないことだらけで苦労した」というのは誰しも通る道です。…

  5. bisiness

    頑張れ若社長

    あんちゃん的若社長わたしの知ってる会社の若社長はまだ32歳。…

  6. bisiness

    無意識の習慣をコントロールできれば変われる

    さっしーです。人間は習慣に支配されている!?無意識にいつもやっ…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP