bisiness

何をしていいのかわからない。自分には何が出来るだろう?  


何をしていいのかわからない。自分には何が出来るだろう。

 

自信がない時、そんな気持ちになります。

 

対策は、自信をつけること。

そんなのみんな知っていますよね。

 

自信をつけるためには、やってみること!

 

失敗するかもしれないけど、やってみる。

何かをすると、失敗はあります。

あたりまえです、全知全能ではないのですから。

 

だから言っただろ。

お前、ダメだな。

 

こういう声は無視するしかありません。

失敗したのはやった証拠!

挑戦した証拠です。

 

何もしなければ失敗もありません。

ほとんどのことは、本気でやってみればいいのでは?

 

やってやって、少しづつ出来ることが増えてくれば自信がついてきます。

何もしなければ失敗もしません。

何もしなければ、何も出来るようにはなりません。

 

いやいや、失敗するのはダメだ!

能力の問題。

などという人は失敗したことない?

 

それは、自分がたいした事してるという自惚れから来る言葉。

たいしたことない人です。

もし挑戦が成功しても、そういう人は言います。

「たまたまだよ。その内にダメになる」と。

自分を守ることに必死な言葉です。

その人が運で生きてる人です。

 

失敗したことがないという人はいますが、そんな人はいません。

失敗と思ってない人はいます。

 

赤ちゃんの時は立とうとして転びます。

 

お前はもう赤ちゃんじゃないだろ!

へ理屈言うな!!

と目くじら立てられても相手にしなくていいです。

 

そんな人に大切な自分の人生を左右されてる暇はないのです。

 

Stay Hungry.Stay Foolish.

 

見る人が見れば、いや、少なくとも自分自身でわかります!

本気でやって失敗したのか?いいかげんな事して失敗したのか?

 

本気でやって失敗しても、必ず何か残ります!

そしてこれは歴史が証明する事実、成功者は失敗も屈辱も味わっている、ということ。

他の人が知ってることもあれば、知らないこともありますが、皆さんあります。

 

成功者の失敗話、すごく面白いです。

参考になります。

自分だったらできないな、と思うようなことをやっています。

 

安心して、本気でやってみましょう!!

何にもできないからこそ、できるんです。

あなたならやれる!!


ゴミを拾おーーー!  前のページ

就活解禁〜 思うよりできるし、本気になったら楽しくなる  次のページ

関連記事

  1. bisiness

    未来を考えると不安になるけどダイジョウブ×大丈夫

    あの時のことを思い返すと後悔もあります。この先のことを考えると不安…

  2. bisiness

    スポーツと勉強、仕事と勉強、投手と打者、、、両立を考えてみた

    二兎を追う者は一兎をも得ず、、、なのか?本当にできないんでしょうか…

  3. bisiness

    事業に失敗するコツ12ケ条でチェックすると

    さっしーです。こんなの聞いた事はありませんか?…

  4. bisiness

    新しい生活へ、期待と不安

    卒業する人、大学に入る人、社会に出る人、その他いろいろ環境の変わる人。…

  5. bisiness

    【何を?何に?どうやって?】変える

    さっしーです。変える!とか変わらなきゃ!とかよく聞きます。確か…

  6. bisiness

    16年後日本は3戸に1戸が空き家になるゾッ!

    ポーランド政府が少子化問題解決に向けて生活習慣の改善を呼びかけるために…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP