何をしていいのかわからない。自分には何が出来るだろう。
自信がない時、そんな気持ちになります。
対策は、自信をつけること。
そんなのみんな知っていますよね。
自信をつけるためには、やってみること!
失敗するかもしれないけど、やってみる。
何かをすると、失敗はあります。
あたりまえです、全知全能ではないのですから。
だから言っただろ。
お前、ダメだな。
こういう声は無視するしかありません。
失敗したのはやった証拠!
挑戦した証拠です。
何もしなければ失敗もありません。
ほとんどのことは、本気でやってみればいいのでは?
やってやって、少しづつ出来ることが増えてくれば自信がついてきます。
何もしなければ失敗もしません。
何もしなければ、何も出来るようにはなりません。
いやいや、失敗するのはダメだ!
能力の問題。
などという人は失敗したことない?
それは、自分がたいした事してるという自惚れから来る言葉。
たいしたことない人です。
もし挑戦が成功しても、そういう人は言います。
「たまたまだよ。その内にダメになる」と。
自分を守ることに必死な言葉です。
その人が運で生きてる人です。
失敗したことがないという人はいますが、そんな人はいません。
失敗と思ってない人はいます。
赤ちゃんの時は立とうとして転びます。
お前はもう赤ちゃんじゃないだろ!
へ理屈言うな!!
と目くじら立てられても相手にしなくていいです。
そんな人に大切な自分の人生を左右されてる暇はないのです。
Stay Hungry.Stay Foolish.
見る人が見れば、いや、少なくとも自分自身でわかります!
本気でやって失敗したのか?いいかげんな事して失敗したのか?
本気でやって失敗しても、必ず何か残ります!
そしてこれは歴史が証明する事実、成功者は失敗も屈辱も味わっている、ということ。
他の人が知ってることもあれば、知らないこともありますが、皆さんあります。
成功者の失敗話、すごく面白いです。
参考になります。
自分だったらできないな、と思うようなことをやっています。
安心して、本気でやってみましょう!!
何にもできないからこそ、できるんです。
あなたならやれる!!