bisiness

就活解禁〜 思うよりできるし、本気になったら楽しくなる  


昨日から就活解禁とかニュースを見ましたが、とっくに皆さんいろいろ活動されてることと思います。

希望と不安がありますよね。学生のままでいたいなぁ、、、とも思いますよね。

 

俺って普通に働けるのかな?と不安になること、高校や大学時代にはあります。

 

いやいや、働くなんてちょろいじゃん!俺はアルバイトで充分稼いでるし、って思う人もいるでしょう。

 

なんとかはなりますよ、だいたい。

ちょろいようにやればちょろくできるかもしれませんね。

 

思うよりできるし、思うようにもいかない、という禅問答のような答えになってしまいます。

 

いずれにしろ、そこからスタートです。

 

学生時代は朝もなかなか起きられないし、俺は勤められない!という不安。

そういう生活してた人多いですよね。

社会人も朝は眠い!という人多いです。

でも、だいたいなんとか、なぜだか、起きることができるのです。

どうしても朝がダメなら夜働く仕事もあるでしょう。

自分で何かするのも良いでしょう、、、これはかなり勇気がいりますけどね。

 

やってみることが大切です。

思ってるよりできたら、自信もついて次に進めます!

 

やってみて、思うようにいかないようなら、修正してまた「やる」

 

もっと本気になれば、進めます。

 

不安になってる人は、ちゃんとしようと思っている証拠

勇気を出してトライしてみてください、思ってるよりできるものです!!

あなたならできます。

 

ちょろいと思ってる人は、本気になったらもっともっと楽しくなります!


何をしていいのかわからない。自分には何が出来るだろう?  前のページ

みんなもするから自分も就活するかという人  次のページ

関連記事

  1. bisiness

    いつかこの苦労を物語に

    4月まで半年ほどのこの時期、就職が決まった方は人生で何かつかんだ感じに…

  2. bisiness

    時間の浪費はもうやめる!ストレングス・ファインダー2.0をやってみた

    さっしーです。あなたは、どんな上司や同僚があなたの仕事や成長をじゃ…

  3. bisiness

    経営者、芸能人、プロスポーツ選手、などは長時間働いているなと思う

    会社勤めをしている人には労働時間的の制約が法的にあるもので、それは年々…

  4. bisiness

    やったことないことでも挑戦してみる力が求められている

    さっしーです。先日喫煙コーナーで立ち聞きした学校の先生の話によると…

  5. bisiness

    仕事のやりがいや充実感がワーク・ライフ・バランスの前提

    ワーク・ライフ・バランスとは、内閣府によると、「仕事と生活の調和」と訳…

  6. bisiness

    無意識の習慣をコントロールできれば変われる

    さっしーです。人間は習慣に支配されている!?無意識にいつもやっ…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP