bisiness

完璧主義におちいるな!やってみることが大切!


そもそも人間は不完全な存在。
そんな人間が完璧を目指すと永遠に時間をかける事になります。
もちろん完璧を目指すことは良いことですが、完璧でければダメということではないという事を理解しておかないと、結局何も行動を起こせなかったという最悪の結果になってしまいます。

完璧主義は足かせになります。
そうならないためには、時間を区切る事が必要です。
◆◆までに●●をやる。
その限られた時間内でベストを尽くす

このブログなんてまさにそうです。
何か発信してみよう!と思っても、ハードルはいっぱいあります。

どんなブログにする。
でもなかなか上手に文章が書けない。
ドメインとるってどうやるの?
レンタルサーバー?
WordPress?
どんなレイアウトにする?

考える事、学ぶ事など山盛りです。

やってもやってもなかなか行動までたどりつけません。

で、結局やらないままになってしまいます。

とりあえずやってみよう
書いてたらそのうち読める文章になるかもしれない。
デザインは徐々に修正すればいい。
やってみてわかることもある!

こんな感じで始めました。

あいかわらず文章は読み返せないほどで申し訳ありませんし、デザインも垢抜けませんが、、、

しかし自分の中では「なんとかなった」「なんとかできた」と思っています。

もっと良いものにしたいとは思っていますから、いろいろインプットして試しています。

もしやってなければ、文章の本も今ほど読まなかったでしょうし、WordPressやネットについても学ばなかったでしょう。
アウトプットについても、今ほど考えていないと思います。
考える事で思い出す事もありますし、新たな気付きもあります。
日常の過ごし方も、ネタを探すためにボーッと過ごす時間は減っているのではないでしょうか?
言葉にも敏感になりますし、良い意味での緊張感があるように感じます。

ブログやってる人は若い人が多いので、アラフィフなんだから、、、と思った事もあります。
しかし、アラフィフだけど、アラフィフだからこそ、と考えて一歩踏み出したのがこのブログです。

まだまだ読んでいただいているあなたに満足していただけるレベルではないかもしれませんが、一歩は一歩。
これからです。
決して後退していないと自分では思っています。

完璧じゃなくてこそ、人間でしょ (^_^;

今回、2ヶ月経過したので「テーマ」を変えてみました。
まだまだわからない事だらけですが、試行錯誤しながらトライです!
まだまだ未熟なブログですが、まだまだ成長中という事で、長〜〜い目で見て応援していただければ幸甚です m(_ _)m


思うようにならないからこそ(真の)「がまん」で  前のページ

正しい努力をしていますか?次のページ

関連記事

  1. bisiness

    有給休暇を活かせ

    さっしーです。「有給休暇(年次有給休暇)」ってありますよね。い…

  2. bisiness

    超売手市場の今、もし自分が就職するならどこ?

    超売手市場と言われている今の就職市場。学生さんたちの会社選びはより…

  3. bisiness

    内定おめでとう!読書で仕事を楽しくできる!!

    わたしが就職活動をしてた頃、希望する会社から内定もらった時は嬉しい反面…

  4. bisiness

    人材育成は管理職の大事な仕事だよ

    人を育てるのは大事な仕事部下を育てるのは管理職の大きな仕事の一つで…

  5. bisiness

    忙しいからこそ「考える」を習慣にしなきゃ!と実感中

    あぁ~連休前は忙しいですねぇ~~最近の自己検証からいろいろと考えた…

  6. bisiness

    複業(副業)でパラレルワーカーのススメ

    さっしーです。解禁・促進副業解禁、政府は働き方改革の一環で「兼…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP