bisiness

自分の言葉で自分の人生をつくろう


いよいよ出発の日を迎える人も多い事でしょう。

そんな人にとって、明日からは新しい世界。

自分が選んだ道です。

自分の人生です。

思ってるほど大変な事は起きません。

思ってるほど楽勝でもありません。

皆それなりに大きな波を乗り越えながら、時々流されながら、生きています。

すでにそういう道を通り過ぎた人にとっては懐かしい日。

少し甘酸っぱいような思い出があるのではないでしょうか。

 

自分の人生を作り出しているのは、意識していないかもしれませんが自分自身です。

自分の考えで選択をかさねた結果です。

考えは、言葉によって表現されます

心の言葉も含めてです。

言葉で表現したものは、実現してしまうのです。

ということは、自分の言葉で人生を変える事が出来るということです。

自分で自分の人生の台本を書けるという事です。

 

言葉を変えて人生を変えるためには、まず意識を変える事が必要です。

意識の方向を言葉によって変えるという事です。

すぐに変える事ができる人は、いません。

やってみてはいかがでしょうか?

何かを習得するには段階があります。

 

1.気付いていない段階

2.気付く段階

3.意識すれば出来る段階

4.意識しなくても出来る段階

 

もっとも陥りやすい類いのマイナス言葉は不平不満や文句

自分がどれだけそういう感情を持つか、チェックしてみてください。

すごくたくさんそういう感情を発見すると思います。

幸せな人は、不平不満を言ってる(感じてる)でしょうか?

そういう感情が少ないほど幸せなのです。

あっ、俺言ってる(感じてる)と気付くだけで第2段階です。

口臭や大衆と同じで、自分ではなかなか気付きにくいものです。

次は、意識して言わないようにする段階ですね。

ここが難しいわけですが、安心してください、楽勝の人はいません。

あきらめずに続けましょう。

 

不平不満で解決することはありません

それどころか、不平不満を口に出すと自分が大損をするのです。

もし不平不満を言わないと、良い事がいっぱい考えられますよ。

人間関係も良くなりそうです。

感謝の気持ちも感じやすくなります。

ちょっと難関なので、この段階では心の中で思う事は良しとしましょう。

口に出さないという事だけでも難題です。

だんだんと、口に出さないようにするために、無意識に感じないようにしてしまいます。

そのために、良いところを探したり、感謝したり、自分なりに何かが目覚めてきます。

そして、だんだんと自然にできるようになってきます。

意識しなくても出来る段階に向かっているのです。

 

暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけなさい、という言葉があります。

あなたは、自然に進んで明かりをつける人になっていってるのです。

選ぶのはあなたです。

不平不満を感じるのは、ある意味自然な事ですから、悪いことしているわけではありません。

あなたの幸せのためにはならない、とわたしが思うだけです。

 

しかし、すでに20年近くわたしはトライしてますが、なかなか思うようにはいきませんねぇ。

なんとか出来るようになりたいと頑張ります!!

もしよければ、あなたもいっしょにやってみませんか?


ビリギャルから見える大人側の問題前のページ

たかがThink different.、されどThink different.次のページ

関連記事

  1. bisiness

    自分だけの会議、脳内会議をやってますか?

    わたしは、自分の脳内で「何人かの自分」が参加する会議を開催します。…

  2. bisiness

    できると得する事、損する事

    さっしーです。日本人の多くは、なんとなく感じているのではないでしょ…

  3. bisiness

    新しい環境で良い仲間をつくりたい

    さっしーです。昨日、天気はいまいちでしたが、ウォーキングに出かけま…

  4. bisiness

    成人・新社会人の皆さんに贈る!「何事も人の為ならず」

    成人とは、精神的にも肉体的にも成熟した人のことと定義されているようです…

  5. bisiness

    染まることは成長したということじゃない!

    さっしーです。新入社員の皆さんも少し落ち着いてきた頃ではないでしょ…

  6. bisiness

    頑張れば売れるのか?根性入れればできるのか?コペルニクス的転回を!

    さっしーです。ガIアの夜●けという番組で、某ビールメーカーの社内『…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP