bisiness

今日から始める!おすすめの口癖3つ


さっしーです。

あなたは自分の「口癖」知ってますか?

なかなか気付いていないもの

自分の口癖って、なかなか自分では気付いてないもの。

でも、聞く側の人にとっては、とーっても耳につきますよね。

繰り返される同じ単語ばかりが気になって、何言ってるのかわからなくなる事もありませんか?

「要するに」、、、って、ぜんぜん要してないこと言う人いませんか?

「今のー」、、、って連発する人もいます。

「なんかー」

「えーっと」

「あの、」

「わりと」

「ちなみに」

「逆に」

「はっきり言って」

わたしのまわりにはこういう口癖の人が多いですね。

 

「まじ?」

「まぁ」

「でも、」

「そもそも」

「正直」

「キモい」

こんなのもあります。

こういう類いの口癖、特に害ないことが多くても、連発されるとちょっとイラッとすることもありますよね。

自己暗示

こんな言葉を連呼されたらどうしょう?

「むり」

「疲れた」

「めんどくさい」

「あー、忙しい」

「あー、きつい」

「大変だ」

「もうダメだ」

こんなマイナス言葉の連呼は聞いてても気分良くないですよね。

自分の口癖にはあまり気付いていないものの、一番影響を受けているのは自分自身です。

口癖は、一番すり込み効果があるのは自分の脳。

なにしろ自分の言葉は全部聞いてますから。

マイナス言葉の連呼は、自分に足かせをつけていっているということです。

口癖は「自己暗示」です。

これを逆手にとって、自分にプラス言葉をすり込むといい効果が見込めます。

おすすめの口癖

プラス言葉でも、聞いてる人にとっては連呼は耳につくので要注意ですが、自己暗示という面から考えると「こっちの方が良い」ということで、注意してお使いください^^

プラス言葉にもいろいろありますが、まずは、よくあるマイナス言葉の反対がいいと思います。

聞いてる人たちもよく持つマイナス言葉やマイナス感情の反対言葉です。

「ありがとう!」

ありがとうの反対は何か知ってますか?

あたりまえ」です。

世の中にあたりまえの事などありません。

全ては有り難いこと。

感謝の気持ちは大切です。

 

不安な気持ちは不安定な結果を招くもの。

思うは招く」です。

ということで、2つ目はこれ。

「だいじょうぶ!」

一所懸命にやって出た結果はあなたにとって良い結果につながるはずです!大丈夫です。

 

そうは言ってもなかなかうまくいかないのが人生。

どうしてできないのかなぁ?と、ぼやいてしまいたくなるものです。

どうしてできない?と思ったら、「どうしたらできる?」に変えてみるといいようです。

ということで、「できない」よりも「できる」とすり込むことがポイントです。

「どうしたらできる?」 ・ 「できる!」

自分ならできる!あれだけ準備したんだからできる!きっとできる!と繰り返すことで、招いてください!

(関連記事;自分の言葉で自分の人生をつくろう

まとめ

今からすぐにやってみてください。

まずは自分の心の中で繰り返してみてはいかがでしょうか。

何事も最初は意識して習慣化できます。

「ありがとう!」

「だいじょうぶ!」

「どうしたらできる?」 ・ 「できる!」

 

「ありがとう!」

「だいじょうぶ!」

「どうしたらできる?」 ・ 「できる!」

 

「ありがとう!」

「だいじょうぶ!」

「どうしたらできる?」 ・ 「できる!」

 

「ありがとう!」

「だいじょうぶ!」

「どうしたらできる?」 ・ 「できる!」

 

「ありがとう!」

「だいじょうぶ!」

「どうしたらできる?」 ・ 「できる!」

しばらくは一日何回か意識的すり込みで習慣化を。


新人が慣れた頃にやるべきこと前のページ

できると得する事、損する事次のページ

関連記事

  1. bisiness

    どうやって就職先選ぶ?

    さっしーです。既に大学3年生も就職について考えている時期ですね。…

  2. bisiness

    人は比べてしまうもの

    さっしーです。あなたにとって1万円って大金ですか?昼食で1万円…

  3. bisiness

    過去ー今ー未来。自分、どこに行く???

    さっしーです。過去を悔やんで未来を不安に思いつつ過ごすのはすごく大…

  4. bisiness

    長所を伸ばす?長所は活かす!  

    人間には何かしらの長所短所があるものです。あなたの長所はあなたの強…

  5. bisiness

    武田信玄公の「遠慮(深慮)・分別」から学んで戦国最強(?)になろう

    さっしーです。何を隠そう!?私の一番好きな戦国武将は武田信玄公。…

  6. bisiness

    いいアイデアを出すために、ハッ?という発想を

    さっしーです。いろんな人をみていると、ボーッと生きてる人もいますね…

スポンサーリンク

ブログ更新をメールで通知

メールアドレスを記入していただければ、更新をメールで通知できます。

twitterでフォロー

facebookでフォロー

お問い合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

PAGE TOP