日記

  1. 先生と先公

    わたしは高校時代一所懸命にクラブ活動に取り組みました。全国大会には力不足であったけれども、県大会では3本の指に入る前評判があたりまえの高校という感じです。…

  2. 「あたりまえ」は「ありがたい」

    大型台風が関東地方を直撃。被災された方にお見舞い申し上げます。近年は全国各地でいろいろな自然災害が発生しています。温暖化の影響だ…

  3. 金時計をしてたとしても別にいいじゃん

    日韓外相会談を報じるテレビ報道があり、韓国の外相と握手する河野外相が右手に着けていた腕時計を「金の時計」だとして批判する声が出たとのことです。金時計批判はT…

  4. 就職や進学で遠距離になる人たち

    もうすぐ春ですねぇ〜♪待ち遠しい季節ではありますが、春は別れと出会いの季節でもあります。進学や就職などで住む場所が変わるということは大きな変化。そこ…

  5. サンタさんからの本当のプレゼントは、目では見れないけれど

    10年ちょっと前まで、クリスマスイブにはサンタクロースになっていました。まだ子どもたちが10歳位までですね。ある年のクリスマスイブには、なかなかプレゼン…

  6. いろんな状況を、楽しもう!

    みやぞんの24時間トライアスロンを視ました。24時間テレビについてはいろんな意見を見聞きますが、わたしは結構視ちゃいます(^_^;今回の水泳・自転車・バ…

  7. やろうと思ったことを実際にやる、立派なお年寄りもいる

    朝は必ず来る人の痛み、悲しみのわかる人間にボランティアは自己完結、自己責任世の中に重たいものはいっぱいあると思いますけど、人の命よりも重いものはこの…

  8. 平成30年7月豪雨と非常時の仕事

    いやぁすごい雨でした。平成30年7月豪雨と命名されたようです。7月6日は広島市内のホテルで開かれる会合に参加予定だったのですが、道路が渋…

  9. カフェで勧誘してる怪しい人

    昼下がりのカフェのイメージは良いのですよ。なんとなく余裕があるような、そんな雰囲気のイメージ。でも、時々怪しい勧誘をしていると思われる人がいます。手…

  10. 父の日は、『セルフ父の日』としようかな

    『セルフ父の日』なんともさみしい光景が目に浮かびます、、、(;_;)母の日にはあまり聞かない言葉。お父さんの地位低下が言われて久しいですが、ついにこ…

PAGE TOP